無料体験流れ
お子さんが近くにいない方はこちら!
登録までの流れを知る 👀
子ども
読書ハマ紙芝居
お子さんが自然と本を読みたくなる
オリジナルの紙芝居。
紙芝居後のアンケートにお答えいただくことで、
AIヨンデミー先生
ピッタリな本おすすめします!
※紙芝居とアンケート後に無料体験が始まります。
ヨンデミーのLINEに登録すると
好きなときに紙芝居を
お楽しみいただけます🙌
公式LINEでは、
おうち読書に関する情報も配信しています!
LINEで友だち追加する
無料登録までの4ステップ

STEP
1

子どもが読書にハマる紙芝居

まずは、会員登録せずに聞くことのできる「自然と本が読みたくなるオリジナル紙芝居」を、お子さんと一緒に聞いてみましょう。

読書に対して後ろ向きなお子さんでも、この紙芝居で一気にモチベーションが高まることがよくあります。

STEP
2

本の好みや読書レベルをアンケートで診断

お子さんがヨンデミー先生からの質問に答えていくと、お子さんの本の好みや読書レベルが診断されます。

STEP
3

子どもに合った本がおすすめされる

AI ヨンデミー先生からお子さんにピッタリな本がおすすめされます。

保護者さまから「自分では見つけられない/選べない本だ」「これまで選んでいた本は子どものレベルに合っていなかったとわかった」などの声を多くいただきます。

STEP
4

無料体験スタート

自動課金はありませんので、30日間の無料体験が終わるまでクレジットカードの登録は必要ありません。読書やミニレッスンを思い切り楽しんでください。

無料体験中のお子さんの60%以上が
週4回以上活用し、おうち読書が習慣に!
無料体験後も、自動課金はありません!
ヨンデミーのLINEに登録すると
好きなときに紙芝居を
お楽しみいただけます🙌
公式LINEでは、
おうち読書に関する情報も配信しています!
LINEで友だち追加する
ヨンデミーの特徴

特徴1

子どものレベルや好みに合う本をおすすめ!

ヨンデミーではお子さんの感想をもとに、「好み」と「レベル」に合わせた選書を行っています。だから、一人ひとりのお子さんに寄り添った選書ができるんです。

特徴2

読書を習慣化する仕組みがたくさん!

1日1回のミニレッスンや、連続読書記録、スタンプ、バッジなど、やる気が出るしかけが満載! 本をどんどん自分から手に取るようになっていきます。

お客様の声

寝る前にYouTubeではなく、本を選ぶようになり、感動しています。

6歳 小学1年生

これまでは何を試してもYouTubeに夢中だった息子が、今では毎日本を読んでいます! どうやら選書がぴったりなようで、もうすっかり本への抵抗感はなさそうです。

読書の幅が広がって、親の知らなかった一面が開花している気がします。

9歳 小学4年生

娘が読む本の偏りに困っていました。 これまで親のおすすめは頑なに拒んでいたのに、ヨンデミー先生からのおすすめはスイスイ読んでいて、今は幅広いジャンルの本に親しんでいます。

無料体験中のお子さんの60%以上が
週4回以上活用し、おうち読書が習慣に!
無料体験後も、自動課金はありません!
ヨンデミーのLINEに登録すると
好きなときに紙芝居を
お楽しみいただけます🙌
公式LINEでは、
おうち読書に関する情報も配信しています!
LINEで友だち追加する